活動報告

our work

2023/02/15

中山天宮塚・奥の院コースのグルメハイキング!

聖徳太子ゆかりの静かな山道を歩いて大展望スポットへ!

中山天宮塚・奥の院コースのグルメハイキングを行いました

沢沿いの静かな山道を歩いて、何度かの渡渉ポイントを渡り、聖徳太子が修行したと伝えられる、大展望の天宮塚へと向かうルート

道の脇には先日の雪がまだ残り、ちょっとテンションも上がります

天宮塚から中山最高峰へ寄り道してから、いつものランチポイントへ

今日の山ごはんは、にんにくの効いたスープが美味しい具だくさんの豚味噌鍋
シメはうどんを投入して、味噌煮込みうどんにしました

ランチ後は、日本最古の厄神明王様を祀る中山奥の院から、夫婦岩を経て、大本山中山寺へ下山

今日も美味しい楽しい、中山天宮塚・奥の院コースのグルメハイキングでした!

皆様、ご参加ありがとうございました!


グルメハイキング
(調理師名簿第164701号尼崎市保健所営業届出済)

中山天宮塚・奥の院コースのグルメハイキング!
中山天宮塚・奥の院コースのグルメハイキング!

2023/02/07

立春の焚き火の会を行いました!

立春の焚き火の会!

毎年恒例、立春の頃に行う焚き火の会を開催しました

イベントを立ち上げてからわずか半日ほどで満員御礼になってしまった人気の企画
元々は最近ではなかなかできなくなった焚き火を囲んで、ゆっくりとお話しましょうという試みでしたが、今ではすっかり豪快な焚き火料理を楽しむイベントになっています

炭火で行うBBQとは違い、焚き火の炎で料理するのはなかなか難しいのですが、そこはおなじみの皆さん手慣れたもの

絶妙な火加減と熱の入れ方により、次々と焚き火料理が出来上がります

焚き火をできる場所は少なくなりましたが、これからも長くたくさんの方にこの場所が使用できるように、マナーを守って使用したいと考えます

暖かい日差しの下、焚き火の周りでのんびりと過ごした、今年も美味しい楽しい焚き火の会でした!

皆さん、ご参加ありがとうございました!

立春の焚き火の会を行いました!
立春の焚き火の会を行いました!

2023/02/02

貸し切り開運企画!ご利益いっぱい!清荒神・奥の院・山の神様・中山寺グルメハイキング

たくさんの神様仏様にお参りできる、ご利益いっぱいの開運ハイキング!

おなじみの女性グループの皆さんから、平日の貸し切り企画で、清荒神・奥の院コースのグルメハイキングをお申し付けいただきました

先ずは集合場所の阪急清荒神駅から、龍の道を歩いて清荒神清澄寺へ
清荒神は神仏混淆なので、神様にも仏様にもたくさんお参りできます

いよいよ山登り…の前に、参道のお店でちょっと腹ごしらえ
このゆるゆる感が、貸し切り企画ならではです

清荒神の裏手の山に向かい、いきなりの急坂を登り、米谷高原をゆるゆる歩いて、中山奥の院の分岐からさらに登ると、八体の山の神様をお祀りしてある岩座、静寂な空気が漂う空間、黒八大神様に到着します

山の神様に、山の無事と感謝のお参りをした後は、ランチポイントに移動

今日の山ごはんは、味噌味濃い目でちょっとワイルドな山賊風鍋
シメはうどんを投入して味噌煮込みうどん

ランチの後は、山道を下り、日本最古の厄神明王様をお祀りする場所、聖徳太子が開いたと伝えられる中山奥の院にお参り

中山奥の院からは、道の横にいらっしゃる、たくさんの仏様に見守られながら夫婦岩を経て大本山中山寺に下山

最後までたくさんの神様仏様にお参りできる、開運祈願の山歩き

今日も美味しい楽しい、清荒神・中山奥の院コースのグルメハイキングでした!

皆さん、貸し切りハイキングをお申し付けいただき、ありがとうございました!

グルメハイキング
(調理師名簿登録番号第164701号尼崎市保健所営業届出済)

貸し切り開運企画!ご利益いっぱい!清荒神・奥の院・山の神様・中山寺グルメハイキング
貸し切り開運企画!ご利益いっぱい!清荒神・奥の院・山の神様・中山寺グルメハイキング

2023/01/27

オーダーメイドインソールの出張作成イベント

JR千里丘駅を下りて北側すぐ!
カフェ&サロンEarthさんで、インソールの出張作成イベントをさせていただきました

私、須佐美は、キャニオライズアウトドアプロデュースとして、山の上の料理人をしていない時は、健足工房としてインソール職人しています

今回は健足工房として、インソールの出張作成

朝から夜まで、ご予約いっぱい!
たくさんの皆様にオーダーメイドインソールを作成させていただきました

お越しいただいた皆様、Earthオーナーの直子さん、ありがとうございました!

https://kensokukoubou.com

オーダーメイドインソールの出張作成イベント
オーダーメイドインソールの出張作成イベント

2023/01/19

健脚の神様!飛行機の聖地!服部天神・千里川・伊丹スカイパークコースのシティウォーキング!

健脚の神様にお参りして、航空マニアの聖地を訪れ、滑走路横で航空機の離着陸を見ながらランチタイム!

東京からお越しいただいたお二人のリクエストで、服部天神・千里川土手・伊丹スカイパークコースの貸し切りシティウォーキングを行いました

まずは集合場所の阪急服部天神駅の真横
健脚の神様、服部天神様で健脚祈願のお参り
ちょうど十日えびすの残り福なので、同じ境内にある豊中えびすにで商売繁盛祈願のお参りをしてからウォーキングスタート!

豊中市は全国高校野球大会発祥の地
ゆかりの深い豊中ローズ球場横を通り、一路千里川土手を目指します

千里川土手は航空マニアの聖地と呼ばれる場所
頭の真上を通過して、大きな航空機が着陸することで有名なところです

しばらく着陸シーンを楽しんでから、伊丹スカイパークに向かい、再スタート

途中、弥生時代の遺跡公園、田能遺跡に寄り道
このあたりでおなかが空いてきたので、予定を早めてランチタイム

今日のランチはリクエストにお応えして、ピクニックランチ

ランチ後は、滑走路の真横の公園施設、サザエさんのオープニングにも登場した、伊丹スカイパークへ

滑走路の端から端まで見渡せる場所なので、着陸だけではなく、離陸シーンも楽しめます

東京からお越しいただいたお二人様、このコースのウォーキングを存分に楽しんでいただけたご様子です

今日も美味しい楽しい、服部天神・千里川土手・伊丹スカイパークコースのシティウォーキングでした!

東京からのお二人様、貸し切りシティウォーキングをお申し付けいただき、ありがとうございました!

健脚の神様!飛行機の聖地!服部天神・千里川・伊丹スカイパークコースのシティウォーキング!
健脚の神様!飛行機の聖地!服部天神・千里川・伊丹スカイパークコースのシティウォーキング!

お問い合わせ

お気軽にご連絡ください

キャニオライズ アウトドアプロデュース