2024/03/09
海を見ながら7つの山をプチ縦走!須磨アルプスグルメハイキング
暖かい海風に吹かれて、海見ながら7つの山をプチ縦走!
グルメハイキングではおなじみの人気のコース、須磨アルプスコースのグルメハイキングを行いました!
海の真横、須磨浦公園駅からスタートし、鉢伏山、旗振山、鉄拐山、高倉山(おらが山)、栂尾山、横尾山、東山と、7つの山をプチ縦走する、楽しいコース
核心部は風化した花崗岩が荒々しい馬の背です
階段の多い鉢伏山までの登りを、休み休み登れば、あとは旗振山、鉄拐山、高倉山と展望の良いなだらかな尾根道が続く山道
一度高倉台に下りて、コース名物の400階段を登れば、日差しの暖かい栂尾山山頂に到着
ここでちょっと早めのランチタイム
今日の山ごはんは、コラーゲンたっぷりの鶏塩鍋
旨味のたっぷり出たスープに細麺を入れて、シメは鶏塩ラーメン!
このシメのラーメンを食べるために鍋料理をしていると言われるほど、人気のシメのラーメンです
ランチ後はゆっくり再スタートし、神戸槍と呼ばれる横尾山山頂を越えると、徐々に岩場が現れ始め、東山が見える場所まで来ると、鞍部にある風化した花崗岩の荒々しい痩せ尾根、須磨アルプス馬の背が見えてきます
足元に気をつけて、須磨アルプス馬の背を渡り、最後の登りを登れば7つ目の山、東山の山頂に到着!
振り返れば、鉢伏山から続く、今日歩いて来た稜線が一望できます
下山は妙法寺へ
今日も美味しい楽しい、須磨アルプスコースのグルメハイキングでした!
皆様、ご参加ありがとうございました!
グルメハイキング
(調理師名簿登録番号第164701号尼崎市保健所営業届出済)
尼崎市食品衛生協会会員
2024/03/01
ご参加がお一人になったら開催するの?
「参加が一人だけになった場合は開催するの?それとも中止?」
と、いうことをよくお問い合わせいただきます
キャニオライズアウトドアプロデュースのグルメハイキングは、公開企画の場合はご参加がお一人になっても、喜んで開催させていただきます
もちろん、「一人で参加するのはちょっと気が引けるので、今回は見送りたい…」という場合はキャンセル料無しでキャンセルも承ります
寒い季節は体調不良などで、ご参加がお一人になることもあります
今回も2回連続で、お一人開催となりました
一日目は芦屋ロックガーデン・風吹岩コース
平日のお一人様開催となりました
芦屋川駅から高座の滝、芦屋ロックガーデンの岩場を登り、尾根道に出て、人気の風吹岩から横池を経て、最近話題の金鳥山に立ち寄り、南面の暖かい場所でランチタイム
山ごはんメニューは、イソフラボンたっぷりの豆乳湯豆腐
シメはごはんとチーズでチーズリゾット風雑炊!
2日目は武庫川渓谷廃線跡コース
枕木、トンネル、鉄橋と、おなじみの廃線跡を歩いて、ランチポイントへ
山ごはんメニューは、コラーゲンたっぷりの鶏塩鍋
この鍋料理にはゆず胡椒がとっても良く合います
旨味のたっぷり出たスープに細麺を投入して、シメは塩ラーメン!
キャニオライズのグルメハイキングはご参加がお一人でも、山歩きを楽しんでいただけるように精一杯務めさせていただきます!
(常連様の中には、お一人開催でラッキーと言われる方もたくさんいらっしゃいます)
両日ともに、美味しい楽しいグルメハイキングでした!
ご参加ありがとうございました!
グルメハイキング
(調理師名簿登録番号第164701号尼崎市保健所営業届出済)
尼崎市食品衛生協会会員
2024/02/23
ちょっとアドベンチャーな山歩き
二十四節気の立春、雨水
啓蟄までのこの季節は一年で最もご参加の少ない季節なのですが、ご参加予定の方々の体調不良などで、ご参加がさらに少なくなり、1名様になってしまうこともあります
もちろん、グルメハイキングはご参加が1名様でも開催させていただきます
この日もご参加予定の方々の体調不良などで、常連様お一人になってしまいました
予定通りの時間にスタートし、途中までは予定通りの行程
そこでご参加の方が「この近くに気になっている場所があるらしいけど、よくわからない」とのこと
聞くと地図には載っておらず、山道も地図には記載されていないルート
ベテランのお客様お一人だったので、予定を変更して、GPSどコンパス、勘を頼りに山の中をウロウロ
途中で一度引き返し、ランチポイントへ
こういう場合は、起点となるポイントをしっかり把握しておくことが、道迷いを防ぎ、目的を見つけやすい
ランチメニューは豆乳湯豆腐
イソフラボンたっぷりで美肌効果も期待できる人気の鍋料理
シメはごはんを入れて、豆乳のチーズリゾット風雑炊
ランチ後はさらに山の中をウロウロ
どうやらそれらしいと目星をつけていた場所の近くに、わかりにくい踏み跡を見つけ、辿って行った先で、無事に目的の場所を発見!
数百回は訪れているはずの山域でも、まだまだ知らないことがあります
新たな発見があった楽しい山歩き
今日も美味しい楽しいグルメハイキングでした!
ご参加ありがとうございました!
グルメハイキング
(調理師名簿登録番号第164701号尼崎市保健所営業届出済)
尼崎市食品衛生協会会員
2024/02/13
立春の焚き火の会
毎年恒例!
立春の焚き火の会を行いました!
毎年立春以後に行う恒例イベント
焚き火を囲んで、焚き火料理をお召し上がりいただき、楽しい時間を過ごしていただく企画です
今年の焚き火料理メニューは、焚き火炙りローストビーフ、サムギョプサル、ソーセージ、ピザ、カマンベール炙り、焼きマシュマロを用意させていただきました
焚き火の周りには人が集まります
焚き火の周りには笑顔があります
焚き火の周りには楽しい会話があります
今年も美味しい楽しい、立春の焚き火の会でした!
皆様、ご参加ありがとうございました!
グルメハイキング
(調理師名簿登録番号第164701号尼崎市保健所営業届出済)
尼崎市食品衛生協会会員
2024/02/01
武庫川渓谷福知山廃線跡グルメハイキング
武庫川渓谷の旧福知山廃線跡コースでグルメハイキングを行いました!
昭和61年まで、機関車に引かれた列車が走っていた線路跡
枕木、灯りの無い真っ暗なトンネル、赤く錆びた鉄橋
ノスタルジックな雰囲気たっぷりの廃線跡コース
登りも下りも無いので、初心者の方やハイキングデビューの方、体力に自信の無い方にもお気軽にご参加いただけるコースとして、廃線跡グルメハイキングを年に数回開催させていただいております
西宮名塩から20分ほど歩けば、廃線コースに到着
風光明媚な武庫川渓谷を見ながら、枕木の上を北へ向かいます
真っ暗なトンネルが6つと鉄橋を渡り、ランチポイントに到着
今日の山ごはんランチは、女性に人気の豆乳湯豆腐
イソフラボンたっぷりで美肌効果も期待できます
旨味のたっぷり出たスープにごはんとチーズを入れて、シメはチーズリゾット風雑炊!
冬のアウトドアで食べる、アツアツの鍋料理はホントに美味しいです
穏やかな日差しの下、今日も美味しい楽しい、武庫川渓谷廃線跡グルメハイキングでした!
皆様、ご参加ありがとうございました!
グルメハイキング
(調理師名簿登録番号164701号尼崎市保健所営業届出済)
尼崎市食品衛生協会会員